各地で新人議員向け勉強会を実施 講師としても参加

5月13日尼崎市、5月18日明石市、6月4日福岡 にて講師として、参加者としても参加しています。 4期目になった経験を少しでも新人議員に伝えられたらいいなと思っています。  


続きを読む »

高砂市議会の議会報告会 地方創生の勉強会

2015年6月6日第六回議会勉強会 地方創生をテーマに内閣官房の事務局次長を呼んで勉強会をしました。 今回はたくさんの市民も参加いただき、意義あるものとなりました。         […]


続きを読む »

Macのメールが遅い

いつもインターネット関係の調べものでお世話になっているお礼返しです。 どなたかに役立てばいいなと思います。 Macの標準メールソフトが遅くて白い画面で固まったりで大苦戦していました。 「Mac メール遅い」と検索するとト […]


続きを読む »

2015年2月22日第五回議会報告会を実施

          報告のあと、ぐるりと椅子を並び替えて議員と市民が混じって質疑応答。 初の班分けは活発な議論を呼びました。ただし、参加者の少なさは今後の課題です。 私は […]


続きを読む »

12月議会の論点 人事院勧告で市長・議員報酬も値上げ?

12月議会に市長や議員の期末手当(ボーナス)値上げ案が出ています。 市民が生活に苦しむ中、お手盛りの値上げは許されません。 議員の報酬水準を決める「特別職報酬審議会」にかけていないなど、手続きも疑問があります。 議会で質 […]


続きを読む »

原子力災害の際の避難民の受け入れ

http://www.kouiki-kansai.jp/kouikibousai/data_upload/1395982733.pdf 高砂市は宮津市の避難民を受け入れることとなります。 より詳しい資料もあったと思います […]


続きを読む »

平成27年度(2015)当初予算に向けた予算要望

http://ioku3.sakura.ne.jp/pdf/2015youbou.pdf


続きを読む »

9月議会終了、委員会と特別委員会

9月18日〜10月3日まで9月議会が開催されました。 議長・副議長人事、2015年子ども・子育て改革に向けての条例整備、マイナンバー制度に向けた予算などが争点でした。また平成25年度決算質疑も行いました。 私は条例や質疑 […]


続きを読む »

ご支援ありがとうございました

HPに結果を掲載しています。 http://ioku3.sakura.ne.jp


続きを読む »

7日間、ありがとうございました。そして、井奥まさきに一票を

7日間のご支援に感謝します。 そして投票日には「井奥まさき」に一票お願いします。 各争点に対する私の考えは 「井奥まさき」で検索し、私のホームページまで。


続きを読む »