Category Archives: 活動予定

5/19(木)18:00- 長谷川ういこ「脱原発!グリーン・ニューディールお話会」in神戸

2022/5/19(木)18:00-19:00
長谷川ういこ「脱原発!グリーン・ニューディールお話会」in神戸


長谷川ういこ
・参議院全国比例区候補予定者
・れいわ新選組参院選政策担当部長
・緑の党グリーンズジャパン推薦 (緑の党会員)

長谷川ういこウェブサイトhttps://www.uikohasegawa.com/

●場所:神戸市勤労会館 404号室(定員36人)
  市営地下鉄・JR・阪急・阪神・ポートライナー各三宮駅から東へ徒歩5分
 アクセス:http://kobe-kinroukaikan.net/contents/access.html
●申込不要・参加費無料
●主催:緑の党ひょうご
●連絡先:
 E-mail hyogo.greens@gmail.com 
 TEL 070⁻1308⁻7717(共同代表:松本)


6/18(土)・7/16(土)・8/20(土)                   緑Dayグリーンライフセミナーのお知らせ

グリーンライフ(緑なくらし)って何だろう? 

           みどりDay
2022年6月~8月の毎月第3土曜日に 衣・食・住をテーマに
オンラインセミナーを開催します。


【衣】2022/6/18(土)14:00~15:30
  『グリーンな服、グリーンなファッションって何だろう?』

【食】2022/7/16(土)14:00~15:30
  『グリーンな食べ物、グリーンな食生活って何だろう?』

【住】2022/8/20(土)14:00~15:30
  『グリーンな家、グリーンな住まい方って何だろう?』

※緑の党の会員・サポーターでない方もご参加いただけます。
※参加費は無料です。

このセミナーはオンライン(zoom会議)で行います。

下記お申し込みフォームから参加申込をお願いします。
各セミナー開催日前日の金曜日の15時までに参加のためのzoomアドレスを送信します。もし、17時を過ぎてもzoomアドレスが届かない場合は、
大変お手数ですが、担当:松本(070⁻1308⁻7717)までお電話をお願いいたします。

👉お申込みフォーム

2022/3/6(日)10時~オンライン パブコメセミナー

兵庫県議の丸尾まき さんと
「兵庫県地球温暖化対策推進計画」
へのパブコメを書こう!

気候変動(地球温暖化)はすでに始まっており、兵庫県も上の図のように、21世紀末には、米の品質が低下するなどとの予測を発表しています。

この気候変動の対策となる「兵庫県地球温暖化対策推進計画」(改定案) が作成され、2/18(金)から3/10(木)までパブリック・コメント(意見募集)が行われています。

https://www.kankyo.pref.hyogo.lg.jp/jp/info_list/22634

兵庫県の対策はどんな対策なのか?気候危機を回避するために十分なものなのか? 兵庫県議会議員で、緑の党ひょうごの共同代表、丸尾まきさんからの解説とともに、一緒にパブリックコメントを書いてみましょう!

【丸尾まきさん プロフィール】
有機野菜販売八百屋、尼崎市議会議員(4期)を経て
現在兵庫県議会議員(4期目)
緑の党グリーンズジャパン会員
緑の党ひょうご共同代表
市民オンブズマン兵庫会員
http://www.ne.jp/asahi/maruo/hourensou/






【日時】2022年3月6日(日) 10:00~11:30
オンライン形式(ズーム会議)【参加申込】
※緑の党会員、サポーターでない方もご参加いただけます
3/5(土)12時までに下記事項に入力いただき、
緑の党ひょうご hyogo.greens★gmail.com (★を@に変えてください)まで送信をお願いします。3 /5(土)の15時までにズームのURLをお知らせいたします。15時を過ぎてもURLが届かない場合は、大変お手数ですが
(070‐1308‐7717)までお電話をお願いします。

*******************************************************
件名:3/6 パブコメセミナー申込
1(お名前:          )
(お名前よみがな:            )
2【お住まい】(市区町村まででけっこうです)
3【 年齢 】(   )歳代
4【緑の党】会員・サポーター・一般
*******************************************************
【ご注意】
・ズームミーティングの形式で行います。ご自分の顔を他の参加者に見えるようにするかどうかは自由です。
・機材や通信の状況により、セミナーが開催できなかったり、途中で終了する場合があります。
・他の参加者にご迷惑となる行為をされた方はホスト側が接続を止める場合があります。
上記ご了解ください。

【主催】緑の党兵庫県本部(略称:緑の党ひょうご)



2021/12/18(土)14:00~ 緑Dayオンライントーク   テーマ「性教育」

=================================
2021/12/18(土)14:00-15:30
緑の党ひょうご 緑Day オンライントーク テーマ「性教育」
話題提供:一色風子さん(西宮市議会議員)
=================================

緑の党ひょうごでは 毎月第3土曜日に「緑Day」として、
アクションやイベントを行っています。
12月は「性教育」をテーマにオンライントークを行います。

性教育を始めるのは3歳?5歳?それとも0歳?
そもそも「性教育」って何を教えるの?

今の大人が学んだことは「性差別教育」?
性教育は自尊心を高める?犯罪予防につながる?

これから大人は何をすればいい?

などなど、西宮市議の一色風子さんを話題提供者にお迎えし、
性教育について一緒に考え、意見や情報を交換します。

【日時】2021/12/18(土)14:00-15:30

【参加申込】(緑の党会員、サポーターでない方もご参加いただけます)
12/17(金)14時までに、下記事項に入力いただき、
緑の党ひょうご hyogo.greens★gmail.com (★を@に変えてください)
へ送信をお願いします。

12/17(金)の16時までにズームミーティングのURLをお知らせいたします。
14時を過ぎてもURLが届かない場合は、大変お手数ですが
(070-1308-7717)までお電話をお願いします。


件名:12/18 緑Day申込
1(お名前:          )
 (お名前よみがな:            )
2【お住まい】(市区町村まででけっこうです)
3【 年齢 】(   )歳代
4【所属】緑の党会員・緑の党サポーター・一般      


【ご注意】
※「12月緑Dayオンライントーク」 はZOOM(ズームミーティング)で行います。
 (ご自分の顔をミーティング参加者に公開するかどうかは自由ですが、お名前に
  ついて、緑の党の会員・サポーターか、一般か、在住地域の表示をお願いします。)
※通信環境や機材トラブルにより神戸市政カフェにご参加いただけないこと、
 催しを中止する場合があります。
※他の参加者に迷惑行為を行う方は主催者側で接続を切らせていただく場合があります。
 あらかじめご了承ください。

2/6(土)14時~ 緊急オンラインセミナー ~丸尾県議と兵庫県温暖化対策に意見を書こう!~

兵庫県

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

兵庫県は地球温暖化対策推進計画案について 2月16日 まで
意見募集(パブリックコメント)をしています。

https://web.pref.hyogo.lg.jp/press/20210126_6955.html
兵庫県の地球温暖化対策にはどんなことが書かれているのか?
どんな意見を書けばいいのか?
兵庫県議会議員の丸尾まきさんから説明を聞き、
実際に意見書を書いてみましょう!
ぜひご参加ください。
【講師:丸尾まきさん プロフィール】
有機野菜販売八百屋、尼崎市議会議員(4期)を経て
現在兵庫県議会議員(4期目)
緑の党グリーンズジャパン会員
市民オンブズ兵庫会員
http://www.ne.jp/asahi/maruo/hourensou/
【日時】2021年2月6日(土) 14:00~15:30
オンライン形式(ズーム会議)

【参加申込】
※緑の党会員、サポーターでない方もご参加いただけます
2/5(金)12時までに下記事項に入力いただき、
緑の党ひょうご hyogo.greens★gmail.com (★を@に変えてください)まで送信をお願いします。
2/5(金)の18時までにズームのURLをお知らせいたします。
18時を過ぎてもURLが届かない場合は、大変お手数ですが
(070‐1308‐7717)までお電話をお願いします。
*******************************************************
件名:2/6 パブコメセミナー申込
1(お名前:          )
(お名前よみがな:            )
2【お住まい】(市区町村まででけっこうです)
3【 年齢 】(   )歳代
4【緑の党】会員・サポーター・一般
*******************************************************
【ご注意】
・ズームミーティングの形式で行います。ご自分の顔を他の参加者に見えるようにするかどうかは自由です。
・機材や通信の状況により、セミナーが開催できなかったり、途中で終了する場合があります。
・他の参加者にご迷惑となる行為をされた方はホスト側が接続を止める場合があります。
上記ご了解ください。

【主催】緑の党兵庫県本部(略称:緑の党ひょうご)

1/16(土)緑Dayオンラインワークショップ ~あなたのくらしは地球いくつ分?~

======================================
2021/1/16(土)10:00〜11:30
緑Dayオンラインワークショップ
~あなたのくらしは地球いくつ分?~
======================================

地球

 

緑の党ひょうごでは毎月第3土曜日を緑Dayと銘打って
アクションやイベントを行っています。

1月16日の緑Dayは、エコロジカルフットプリントの診断を通して
あなたのくらしが地球いくつ分かを調べます。

そして、地球1個分のくらしをするために各自が工夫している
ことを共有します。

【参加申込】(緑の党会員、サポーターでない方もご参加いただけます)
1/15(金)12時までに、下記事項に入力いただき、
緑の党ひょうご hyogo.greens★gmail.com (★を@に変えてください)
へ送信をお願いします。

1/15(金)の18時までにズームミーティングのURLをお知らせいたします。
18時を過ぎてもURLが届かない場合は、大変お手数ですが
070-1308-7717)までお電話をお願いします。

*******************************************************
件名:1/16 緑Day申込
1(お名前:          )
(お名前よみがな:            )
2【お住まい】(市区町村まででけっこうです)
3【 年齢 】(   )歳代
4【緑の党】会員・サポーター・一般
*******************************************************
【ご注意】
・ズームミーティングの形式で行います。ご自分の顔を他の参加者に見えるようにするかどうかは自由です。
・機材や通信の状況により、セミナーが開催できなかったり、途中で終了する場合があります。
他の参加者にご迷惑となる行為をされた方はホスト側が接続を止める場合があります。
上記ご了解ください。【主催】緑の党兵庫県本部(略称:緑の党ひょうご)

12/19(土)10:00-11:30 緑Dayオンラインセミナー   「性暴力のない世界をどう創る?」

フラワーデモ神戸

*****************************
12/19(土)10:00-11:30
緑Dayオンラインセミナー  「性暴力のない世界をどう創る?」

ゲスト:FLOWER DEMO KOBE 正井礼子さん(予定)
*****************************

正井礼子さんは1990年代から、女性の人権を守り、男女平等社
の実現を目指して神戸を中心に活動されてきました。

阪神淡路大震災以降、避難所での性暴力防止の取り組みを国内外
に発信されています。

現在はFLOWER DEMO KOBE(フラワーデモこうべ)のリーダー
的存在でもある正井さんからお話を伺い、性暴力のない世界をどう
創るか?について考えます。

【参加申込】(緑の党会員、サポーターでない方もご参加いただけます)
12/18(金)12時までに、下記事項に入力いただき、
緑の党ひょうご hyogo.greens★gmail.com (★を@に変えてください)
へ送信をお願いします。

12/18(金)の午前18時までにズームミーティングのURLをお知らせいたします。
18時を過ぎてもURLが届かない場合は、大変お手数ですが(070-1308-7717)
までお電話をお願いします。
*******************************************************
件名:12/19セミナー申込
1(お名前:          )
(お名前よみがな:            )
2【お住まい】(市区町村まででけっこうです)
3【 年齢 】(   )歳代
4【緑の党】会員・サポーター・一般
*******************************************************
【ご注意】
・ズームミーティングの形式で行います。ご自分の顔を他の参加者に見えるようにするかどうかは自由です。
・機材や通信の状況により、セミナーが開催できなかったり、途中で終了する場合があります。
・他の参加者にご迷惑となる行為をされた方はホスト側が接続を止める場合があります。
上記ご了解ください。

【主催】緑の党兵庫県本部(略称:緑の党ひょうご)

10/31(土)オンラインセミナー「海洋ゴミ問題を〇〇で解決する! 19歳大学生の挑戦」

海洋ゴミ問題は、とても深刻。

 

・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
10/31(土)20時~21時半 オンラインセミナー

海洋ゴミ問題を〇〇で解決する! 19歳大学生の挑戦
・‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥・
南 大樹さん(19歳・神戸大学生)は
海洋ゴミの8割が「ポイ捨て」だということを知りました。

誰がポイ捨てをしているのか?
なぜポイ捨てをするのか?
どうしたらポイ捨てをなくせるのか?

ネパールの学校を訪ねたとき、〇〇を見て閃いた南さんは
仲間と共にある挑戦を始めます。
その挑戦の期限は11月5日。

海洋ゴミ問題の原因や、挑戦の内容、達成状況についてお話を伺い、
南さんたちの挑戦を応援したいと思います。

【参照】https://camp-fire.jp/projects/view/314220

【申込】(緑の党会員、サポーターでない方もご参加いただけます)
10/30(金)24時までに、下記事項に入力いただき、緑の党ひょうご hyogo.greens★gmail.com (★を@に変えてください) へ送信をお願いします。
10/31(土)の午前11時までにズームミーティングのURLをお知らせいたします。
12時を過ぎてもURLが届かない場合は、大変お手数ですが(070-1308-7717)までお電話ください。
*******************************************************
件名:10/31セミナー申込
1(お名前: )
(お名前よみがな: )
2【お住まい】(市区町村まででけっこうです)
3【 年齢 】( )歳代
4【緑の党】会員・サポーター・一般
*******************************************************
【ご注意】
・ズームミーティングの形式で行います。ご自分の顔を他の参加者に見えるようにするかどうかは自由です。
・機材や通信の状況により、セミナーが開催できなかったり、途中で終了する場合があります。
・他の参加者にご迷惑となる行為をされた方はホスト側が接続を止める場合があります。
上記ご了解ください。
【主催】緑の党兵庫県本部(略称:緑の党ひょうご)

オンラインセミナー「フランス緑の党の歴史 ~苦難を乗り越え飛躍へ~」

**************************
9/19(土)10:00~11:30
緑の党ひょうご緑dayオンラインセミナー
「フランス緑の党の歴史 ~苦難を乗り越え飛躍へ~」
**************************
フランス

 

 

 

(写真:選出された新しい市長たち フランス緑の党HPより https://www.eelv.fr/ 

 

緑の党ひょうごでは、毎月第3土曜日を「緑day」として、
セミナーやアクションを行っています。
9月の緑dayは、オンラインセミナーです。

*・・・ * ・・・ * ・・・ * ・・・ * ・・・ * ・・・ *
フランス緑の党(EELV、ヨーロッパ・エコロジー・緑の党)は
6月28日の統一自治体選挙2回目投票で大躍進を遂げました。
リヨン、ボルドー、ストラスブール、ポワティエ、ツール、グルノーブル、
ブザンソン、アヌシーの市議会で多数派を獲得し市長を輩出したのです。

(※フランスの自治体議会選挙は、人口に応じて制度が異なりますが、政党別候補者リストへの2回投票制です。第1回投票で過半数を獲得した政党がなければ、2回目の投票が実施されます。過半数を得た政党に議席の半数が配分され、残り半数の議席は比例配分されます。市長・副市長は、議員の中から選ばれます。市長は、通常、多数派政党のリストの筆頭候補者です。)

畑山敏夫氏
しかし、この大躍進の裏には、苦難に満ちた歴史があります。
いかにしてフランス緑の党は数々の苦難を乗り越え大躍進に至ったのか?
国際政治学者・佐賀大学教授の 畑山敏夫さんからお話を伺います。

ぜひご参加ください!

 

 

 

※オンラインセミナーはズームミーティングで行います。
(ご自分の顔を映すかどうかは自由です。ズーム初心者の方向けに
当日、セミナーの前に30分ほど接続練習を行います)
※通信環境や機材のトラブルによりオンラインセミナーにご参加いただけないこと。
オンラインセミナ―の開催を中止する場合があります。
※他の参加者に迷惑となる行為を行う方はホスト側で接続を切らせていただく
場合があります。ご了承ください。

【参加費】無料
( 緑の党の会員・サポーターでない方もご参加いただけます)

【主催】緑の党ひょうご(=緑の党兵庫県本部)

【参加方法】————————————
9/18(金)16時までに下記事項を  hyogo.greens★gmail.com (★を@に変えて)
にお送りください。
件名は「9/19セミナー申込」としてください。

【1】お名前:
【2】名前よみがな:
【3】緑の党会員(  )
緑の党サポーター (  )
緑の党非会員 (  )
【4】在住地(市町村まででけっこうです):
【5】年代:
10代(  )
20~30代(  )
40~50代(  )
60~70代(  )
80代以上(  )
————————————
9/18(金)17時ごろ、オンライン参加用ズームアドレスを一斉BCC送信
いたします。
(18日の19時になってもズームアドレスが届かない場合は
大変お手数ですが、070-1308-7717までお電話をお願いします)

**************************

5/16(土)緑Dayウェビナー【気候危機とコロナ危機の原因は同じ!? ~意見交換会~】

5.16緑dayバナー 
毎月第3土曜日は緑Day。

緑の党ひょうごでは、5/16(土)午前10時~11時、
「気候危機とコロナ危機の原因は同じ!?」をテーマに意見交換会を行います。
緑の党の会員、サポーターでない方もご参加いただけます。(参加費無料)

■ウェビナーとは・・・
ウェブ+セミナーの造語です。
インターネット会議システム、ZOOMを使い、
パソコン、タブレット、スマホからご参加いただけます。

===========================
5/16(土)緑Dayウェビナー

気候危機とコロナ危機の原因は同じ!? ~意見交換会~
===========================

【日時】2020年5月16日(土) 午前10時~11時

【参加費】無料

【参加方法】
下記リンク先をクリックして、事前登録をお願いします。
https://zoom.us/webinar/register/WN_8FrW43JlSkGrYyS1KKWNRQ

ご登録後、ウェビナー参加に関する確認メールが届きます。

【ご注意】
●ZOOMを使ったことがない方に向けて、当日の9:30から接続の練習が
できるようにしておきます。
うまくつながらない場合は070-1308-7717までお問合せください。
●パソコン、タブレット、スマホの種類や形式、インターネット通信環境に
よっては接続ができなかったり、音が通じなかったりする場合があります。
予めご了承ください。
===========================

 

 

« Older Entries